医療崩壊

パンドラの箱に残ったもの

臨床研修 必修を半減 - 読売新聞 医師不足の一因になったとされる臨床研修制度について議論してきた厚生労働省と文部科学省の合同専門家検討会(座長・高久史麿(たかくふみまろ)自治医科大学長)は18日、必修の診療科(部門)の数を減らして研修プログラム…

英国の家庭医制度を紹介

現在厚労省の班会議で後期研修医制度について討論されています。今のところ各方面の関係者からヒアリングを行っている段階のようですが,今回はイギリスの家庭医に現地の状況を話して頂いたとのことです。 英国の家庭医制度を紹介―厚労省研究班 - CBニュース…

医療費ゼロの町

高齢者医療に税金、賛否 東京・日の出町 医療費ゼロ…現役世代に危機感 女性の平均寿命が全国で3番目に短い東京都日の出町が、75歳以上の「後期高齢者」の医療費を4月から無料化する政策を打ち出した。医療費の窓口負担分を町が全額助成するもので、昨年…

NHK「医療再建」を見てみました

前回のエントリで取り上げたNHKの医療特番を録画しておいたので先ほど見てみました。タイトルは「医療再建」ですが,内容を要約すれば結局「医師の計画配置は可能か?」ということになるのでしょう。VTRの内容,提示されるデータ,司会者のコメントはすべてこ…

通常運転

NHKスペシャル『医療再建』 - ステトスコープ・チェロ・電鍵 昨夜NHKで医療崩壊の特番があったようです。一応録画はしてまだ見てませんが,上記のエントリを拝見するだけでもう十分という気がしてきました。世論を誘導しようとする意図がまずあってそれに沿…

条件整えば僻地もOK2

前回のエントリでツッコミを入れた「検討会の調査だと医学生の多くも、給与など条件が整えば地方での研修も構わないと回答している」の件が気になったのでソースを当たってみました。ありがたいことにうろうろドクターさんのところで厚労省サイト内の資料が…

条件整えば僻地もOK

久しぶりの報道ネタ。本日の産経新聞社説は要するに「僻地医療崩壊を何とかするためには医師に対して規制が必要」という主旨で,おそらく各所でツッコミが入ると思われますが,個人的に気になったのは次のくだりです。 見直し案は、地域偏在解消のため、病院…

総理大臣の発言について

各種メディアが取り上げていますが,比較的再現性が高そうなソース(それでも断片的ですが)から引用。 (出席知事の医師不足に関する発言に対し)医者の確保をとの話だが、自分で病院を経営しているから言う訳じゃないけど、大変ですよ。はっきり言って、最も…

医療崩壊学講座

ssd先生のエントリ「すべてがFになる」からインスパイア。福島県の文化的背景を学ぶ講座を医学部内に置くというのであれば,いっそのこと医療崩壊に関する文化的・社会的背景を研究する「医療崩壊学」にしてしまったらどうでしょうか。研究内容は,医療崩壊…

結局は精神論

経済産業大臣の「失言」が各所で話題になっていますが, 政治の立場で申し上げるなら,何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。 忙しいだの,人が足りないだのというのは言い訳にすぎない という発言*1に対して当然のように抗議の声が上がったのを受けて…

規制緩和と地域格差

権丈善一先生のHPに掲載されていた社会保障国民会(雇用年金分科会)での発言より引用。 勿凝学問190「地方を活性化する」とか「中産階級を生む」とかというのは意図的にやらないとできっこないんです(PDF) もうはっきり言って、「地方を活性化する」とか、「…

医療破壊

今週の週刊東洋経済の特集は「医療破壊」。タイトルが「崩壊」よりさらに進んで「破壊」となっているあたりはインパクトがありますね。立ち読みするには記事のボリュームが多すぎるので買ってみました。昨年の春にも「ニッポンの医者・病院・診療所」と題し…

責任感が低下しているのは誰か

墨田区内で妊婦が脳出血で不幸にも亡くなられた件について,新聞やテレビをはじめとした在京メディアが連日大きく取り上げています。都内でも産科医が不足しているとか,救急搬送の体制に問題があるとか,少なくとも1年以上前から指摘されてきた事実の筈です…

産科崩壊前線

妊婦搬送7病院が拒否、出産後に死亡 東京 - 朝日新聞 こちらはすでにあちこちで取り上げられているし都知事へのツッコミも誰かがして下さるでしょうから当方が書くこともあまりないのですが,個人的にはとりあえず「都市部に偏在しているので地方へ強制配置…

過労死と安全配慮義務

医師の過労死、損害賠償請求を棄却−東京高裁 - CBニュース 小児科医中原利郎さん(当時44歳)がうつ病によって自殺したのは、最大で月8回に及ぶ宿直勤務をこなすなど過重な労働が原因として、遺族らが、勤務先だった病院を運営する立正佼成会の「安全配慮義…

病院への入院依頼

病院への入院依頼“困難”が35%超 - CBニュース 開業医が病院に入院を依頼する際、「(入院先が)見つかる」が62.5%だった一方、「見つからない場合もある」27.5%、「見つけるのに苦労する」8.0%の合わせて35.5%が入院に支障をきたしていることが明らかに…

白衣の蟻たち

白衣の蟻たち―医療崩壊と再生作者: 水野宏出版社/メーカー: ホメオシス発売日: 2008/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る医療崩壊系書籍としては比較的レアな部類かも知れませんが,アマゾンの関連商品で気になった…

医療崩壊はこうすれば防げる

医療崩壊はこうすれば防げる! (新書y)作者: 本田宏出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2008/07メディア: 新書購入: 1人 クリック: 30回この商品を含むブログ (10件) を見る医療系サイトでよくお見かけする先生方が述べられる医療崩壊に対する提言をまとめた本で…

日本の医療はなぜ私たちをラクに治してくれないのか

特集の見出しに釣られて買ってみました。責任編集はあの渋谷陽一氏。最近音楽系雑誌は御無沙汰でしたが,こんな雑誌も手がけてたとは今回初めて知りました。 SIGHT (サイト) 2008年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: ロッキング・オン発売日: 2008/08/30メディ…

医者は医療をしていた

お盆休みということもあって(?)長文になってしまいました。 福島県立大野病院「事件」の地裁判決を前に,NPO「医療制度研究会」主催の研修会が開催され,産婦人科医師,報道制作者,弁護士の3氏がそれぞれ見解を述べられています。個人的に興味深いのは,こ…

総合医をめぐる思惑

日本医師会がこれまで反対してきた「総合医」の資格創設に乗り出すとのことです。 「地域医療、保健、福祉を担う幅広い能力を有する医師」の認定制度(案) - 日本医師会 これまでの生涯教育制度のバージョンアップとして、「なんでも相談できるうえ、最新の医…

大学院生も労働者

いつもお世話になっています僻地の産科医先生のところで知りましたが,文部科学省から「大学病院は大学院生にも労働者として最低賃金を払って労働基準法を守りなさい」という通知が出ていた模様です。 医師及び医療関係職と事務職員等との間等での役割分担の…

医療ニーズと評価

日本における医療の質は,たとえば健康寿命や乳幼児死亡率といった客観的な指標に関しては世界でもトップレベルであることは以前から言われていますが,一方では実際の患者側から見た主観的な満足度があまり高くないという指摘もあります。当方としてはその…

レセプトオンライン化の影響

「オンライン請求義務化で廃院」8.6% - キャリアブレインニュース オンライン請求が義務化された場合の対応では、3611施設、8.6%が廃院を考えていると回答。年齢別に見ると、70−79歳で1212施設、80歳以上で882施設となっている。高齢の医師がITに対応でき…

医師増員は医師不足を解消するか

厚労相が(厚労省が,とはあえて言いません)医師数抑制政策を見直す方針を打ち出しました。これまで絶対数では足りている,偏在しているだけと主張し続けていたことを考えれば画期的なことではあります。 当方の見解は,およそ1年ほど前のエントリで述べた主…

価値観の変遷

医師,とくに産科・小児科・外科系の労働環境が劣悪であることが取り上げられるようになったのはこの数年でしょうか。非医療者だけでなく,医師の価値観が大きく変化したのは確かです。まともな労働環境にしないと医療業務のリスクが上がることは考えてみれ…

七人の総合内科医

江別市立病院 再建着々、内科医派遣へ 岩内、美唄に - 北海道新聞 cache 内科医ゼロに陥った江別市立病院は、再建へ「総合内科」を打ち出し、七人の総合内科医を集めた。内科医療が臓器別に高度化し、医師が専門以外を診るのが苦痛になっているのに対し、全…

医療現場に理想論はそぐわない

【断 久坂部羊】診療報酬改定が招く危機 - 産経新聞 今回の切り下げは、施設の入所者が対象で、自宅で在宅医療を受ける患者は除外される。施設の高齢者を多く診ている医師の撤退が危ぶまれる。理由の説明もなく、いきなり診療費を大幅にカットされて、それで…

選挙と医療政策

公的な医療サービスにどれだけ税金を使い,どのような医療を提供するのかは負担する住民の意思に基づくべきですから,選挙の公約に医療政策を掲げて争点とするのは望ましいことではあるのですが,結果としてこのようなことにもなる,ということでもあります…

社説の使い回し

社説:高齢者医療 安心の仕組み 医療費の抑制はもう限界だ - 毎日新聞 cache 「お前が言うな」と言おうと思ったら既に天漢日乗さんのところでボコボコに叩かれていたのでそちらにお任せします。あと細かいことを言えば,最後の 早急な医師の増員や、地域に計…