iPhoneデビューの顛末

当方のモバイル環境については,1年と少し前にdocomoのportable WiFiを導入,仕事関係にはiPod touchを,出先でのメモや閲覧にはiPadを利用するという感じで落ち着いていました。このほかにdocomoのガラケーを持っていますが,ほとんど通話専用です。WiFiの2…

「総合診療医ドクターG」を見てみました

こちらに書こうと思っている話もそれなりにはあるのですが,どうもまとまらないうちに前回から1か月も経ってしまいました。さすがにそろそろ更新を…ということでテレビ番組の話でお茶を濁しておきます。総合診療医 ドクターG|NHK 総合診療医が病名を探り当…

医療過誤の定義とは?

もう数日前になりますが,山形大学病院で治療経過中に不幸な転機を辿った事例について報道されているようです。読んでいてどうにも違和感があったので少し調べてみたのですが,結局すっきりした答えは得られませんでした。それでも折角なのでエントリにまと…

大台突破10(暫定)

今朝方確認したところページビューが1,000,000に到達していました。はてなプラスの更新切れとともにカウンター(重複なし)からページビュー(重複あり)に引き継いでいることを考えると,どこまで実態を反映しているのか疑問ではありますが,とりあえずの目安と…

OSX Lion発売

Mac

昨夜22時少し前よりApp StoreでOSX Lionのダウンロードが可能となり,恒例につきポチしてみました。待っているあいだに寝てしまったので所要時間は不明。ダウンロード終了後インストールに40分弱かかりました。まだ少ししか使っていませんが,とりあえずの人…

「薬害」って何だろう

最近になって中学校で「薬害」について学ぶための冊子が厚労省と文科省の協力の下で作成されたとの記事を目にしました。意味合いが一定しないので個人的には極力使いたくない言葉ではあるのですが,義務教育の中でそんな「薬害」をどう扱うのか,興味深いと…

iPadを使ってみました3

たまにはiPadに関することを書き綴ってみたいと思います。購入した当初は,物欲が先立ったことも災いして,どうやって活用するのかという方向性がいまひとつ見えなかったのですが,現在のところは,出先でメモをとったり電子化した本や書類を読んだり,とい…

原発事故と労働衛生管理

原発事故の対応で過重な労働環境が予想される現場に,医師が派遣されることになった模様です。 厚生労働省の小宮山洋子副大臣は27日、福島第1原発事故に対応する作業員の健康管理を充実させるため、29日以降、各地の労災病院から医師を派遣し、24時間…

震災と社会保障改革

民主党内で社会保障改革について昨年来議論が続いています。結局のところは必要な財源をどのように調達するのかが争点になるのでしょうけど,ただでさえ議論の着地点を探すのが難しいのに,震災による経済的損失を無視するわけにはいきませんから,ますます…

災害時の情報伝達

地域医師会で被災地での医療支援から帰って来た先生方の報告会を聴きに行きました。やはり物資が不十分な状況な中では相当な苦労もあったようですが,現地でのコーディネートが機能していたので人員の配置は比較的スムーズだったとのことでした。このあたり…

Twitterとの連携

はてなダイアリーに自分のTwitterでの発言をエントリにまとめる機能があり,導入してみました。公式RTやリプライが反映されないので議論の文脈が分かりにくい気もします。とりあえずしばらく利用して,あまり意義を感じなければ中止するかもしれません。 追…

いま自分がなすべきことを考える

3月11日の地震およびそれ以降のさまざまな災害に関して,自分が何を語るべきなのかいまだ分からない所もありますが,やはり個人として考えるところを書き残しておきます。このエントリに関しては,誰かにこうしろという意図はありません。あくまで自分自身の…

イレッサ裁判に関する素朴な疑問

先日,イレッサの有害事象に関する国と製薬企業の責任を問う裁判の判決が大々的に報道されていました。当方の理解では,有害事象が起きた直接の責任ではなく,有害事象が起きうることを周知せず適切な治療選択の機会を奪った責任,というほうが近いようです…

長谷川レポートの否定

「医師需要予測は不可能、やるべきではなかった」:日経メディカル オンライン 2006年の厚生労働省「医師の需給に関する検討会」の論拠となった医師数の需要予測については,医師の必要数が過小に評価されていること,長期的には医師の需要は十分であること…

内部調査が残した傷跡

東京女子医大での心臓手術における医療事故に関連して,内部調査を巡って争われていた民事訴訟が和解で決着したとの記事です。 東京女子医科大学病院(東京都新宿区)で2001年、心臓手術を受けた小6女児が死亡した医療事故をめぐり、機器の操作ミスが原…

報道機関による「事実」の取捨選択

「事実」の報道と「意見」の発表の混同 - MRIC by 医療ガバナンス学会より,本題は朝日新聞がんワクチン報道問題ですが,報道の一般論に言及した部分より引用します。 芦部教授や最高裁決定が述べたように、「事実」の報道の自由は国民の知る権利に奉仕する…

謹賀新年

このブログもまもなく開設して5年目となります。昨年のエントリを振り返ってみると,前半の連日更新の勢いと後半の月一ペースの落差が極端ですが,まあ,何事もほどほどのペースで続けるのがいいんでしょう。ただ,Twitterで断片的なコメントを残すだけだと…

大台突破9

かなり久しぶりの更新です。もはや管理人自身も週に数回しか見なくなった当ブログですが,本日ページビューが900,000を越えていたことに気がついて記念エントリをあげてみることにしました。ほぼ放置されたブログに足を運んで下さった皆様には心よりお礼申し…

当直は時間外労働2

県立奈良病院の産婦人科医が時間外労働への賃金支払いを求めた訴訟の続報です。 産婦人科医の夜間や休日の当直勤務が労働基準法で定められた「時間外手当」の支給対象になるかが争われた訴訟で、大阪高裁の紙浦健二裁判長は16日、対象になると判断して奈良…

道内旅行

久しぶりにこっそり更新。今回はただの日記です。ここ数年は盆と年末年始を除いて長期休暇はとらず診療していたのですが,今回思い切って連休含め5日間を休診として北海道に行ってきました。札幌の街を久しぶりに徘徊したり,大学の同窓生と飲んだり,道南を…

初診時の転送義務と後知恵鑑定

報道によると,開業医が高次医療機関への転送を怠ったことによる損害賠償請求が認められたようです。 初診開業医に賠償命令髄膜炎の症状を見過ごされ、治療の遅れから転院先で死亡したとして、境港市の男性会社員(当時40歳)の両親が同市内のたけのうち診…

やさしさと冷静さと

ホメオパシーに関する報道に関する議論のなかで当方の思いつく程度のことは既に出尽くした感もありますが,せっかくなのでここ数日のあいだに呟いたことがタイムラインの彼方に消え去る前にまとめてみました。読むべきところはあまりないかと思いますが,あ…

portable WiFi導入の備忘録

BUFFALO ポータブルWiFiルーター Portable Wi-Fi DWR-PG出版社/メーカー: バッファロー発売日: 2010/06/25メディア: Personal Computers購入: 3人 クリック: 407回この商品を含むブログ (44件) を見る先日iPadを購入する時点では,当地域でのソフトバンクの3…

猛暑とインスリン製剤

在宅でインスリン自己注射を行っている患者さん宅に訪問診療していたのですが,これまでは治療へのコンプライアンスもよく,随時血糖は140〜160mg/dLと比較的安定していました。ところが7月下旬になり暑い日が続くようになってから次第に血糖が上がりはじめ…

後期高齢者医療制度を廃止したあとは2

猛暑のため脳の活動が低下気味で140字以上の文章を書くのが困難となり,しばらくこちらを更新できませんでした。なんとか涼しい時間帯を見つけてせめて週に一回くらいはエントリを書きたいと思っています。 さて,後期高齢者医療制度廃止という公約に沿って…

胃瘻造設と意思決定

昨夜のETV特集で胃瘻による経腸栄養の問題が取り上げられていました。 食べなくても生きられる 〜胃ろうの功と罪〜 男女を合わせた平均寿命が80歳を越え、日本は世界最高の長寿国になった。その理由の1つが、欧米とは異なり積極的な延命治療が行われている…

意義ある議論のための手法

ひとはそれぞれ立つ場所によって同じ対象であっても見えかたは異なるわけで,そのまま議論しようとしても話がかみ合わないというのは当然のことです。無理矢理結論を出そうとすればどちらかが勝つまで泥沼の戦いが続くことになり,お互いに不毛なことです。…

国民の健康を守るために不可欠なもの

小児科医である中原先生の過労死について病院側に損害賠償を求める裁判は高裁の控訴審は棄却でしたが,今回最高裁では和解という結果になりました。「小児科医師中原利郎先生の過労死認定を支援する会」でその詳細が報告されています。和解条項より引用: 申…

不正な医療への取り締まりとインセンティブ

医療制度を悪用して不当な利益をあげる事例がしばしば取り上げられます。医療に期待される社会的機能を思えば,患者さんや低所得層の方をターゲットにするということに対して怒りを覚えるのも当然でしょう。ではどうすればそうした行為が根絶できるのかとい…

訃報

先ほどTwitter経由で知ったのですが,佐藤章先生が本日ご逝去されたとのことです。福島県立大野病院「事件」で先頭になって無罪を訴え,判決後も妊産婦死亡した方のご家族を支える募金活動を行われていました。当方は直接存じ上げないのですが,医療と司法の…