厚生労働省の埋蔵金


厚労省は5兆円の“埋蔵金”を出せ - キャリアブレインニュース

全くもって単純な話です。約5兆円の“埋蔵金”が厚労省の中にあるのですから、それを使えばいいのです。厚労省の一番大きい埋蔵金は、雇用保険特別会計です。今まで余ったストックが5兆円くらい、フローベースで来年度余る繰越金の8000億円があります。これを2200億円に充てればよいだけの話で、それでも余っていますよね。一般会計を削ったということにして、特別会計の余り金を充てる。このやり方なら、シーリング目標である財政再建にも反しないでしょう。

特別会計に金が余っているのでそれを一般会計に回せば2200億円の医療費削減を埋めることは可能であるという主張です。政治経済にはまったく詳しくないので見当違いかも知れませんが,素人なりの感想を。


少なくとも自然増の抑制は必要なくなるということですから,現状よりは魅力的な提言かも知れません。とはいっても,それ以前に国際比較上は(国民性や医療の実情が異なる他国と単純に比較することは出来ないとしても)医療費をかなり低水準に抑えてきた政策のもとでの自然増ですから,埋蔵金がここに挙げている余剰金の何十倍もあれば別でしょうけど,その政策を継続することが前提になっているようにも聞こえます。当方なりに言いかえると「埋蔵金を使い切るまでの間は,現在の政策路線を続けることができる」以上の意味はないような気がしますがどうでしょうか。


理想論を言えば,まずは医療費をはじめとした社会保障費の規模はどのくらいが適正なのかという議論があって,厚生労働省の内部にある余剰金でそれが賄えるならいいのですが,それで不充分であれば国の予算配分を見直すか,増税して予算そのものを増やすという話になるように思います。まあ,実際問題としては,増税が困難という現実から逆算して結論を出そうとしているというところなのかも知れませんが。