2018年のまとめ

あけましておめでとうございます。

いつも年末にはその年のまとめエントリをあげていたのですが今回はすっかり忘れていました。年も変わってしまいましたが,一応恒例なのでやっておこうと思います。

 

2018年の一冊 (ノンフィクション部門)

医療現場の行動経済学: すれ違う医者と患者

医療現場の行動経済学: すれ違う医者と患者

 

 ノーベル経済学賞でも注目された行動経済学ですが,情報の非対称性や不確実性の要因が大きい医療現場でそうした知見を生かそうという発想は自然です。本書では行動経済学の基礎知識(プロスペクト理論,限定合理性,ヒューリスティックスなど)が具体的に解説されていますが,特に意思決定の場面で,リバタリアンパターナリズムの立場から「ナッジ」を医療現場で活用することの意味(単なる誘導とどう違うのか?)に関する一節は,大変興味深いところです。

 正直一冊選ぶのに相当迷ったので,他の候補もご紹介しておきます。

どもる体 (シリーズ ケアをひらく)

どもる体 (シリーズ ケアをひらく)

 

 エビデンスとは別のアプローチから患者さんの世界を探索する方法論が新鮮で,一気に読んでしまいした。

 本書は前回(といっても4月ですが)のエントリに取りあげています。リテラシーだけの問題に終わらせていいのかという問題提起が印象に残りました。

 

2018年の一冊(フィクション部門) 

リウーを待ちながら(3) (イブニングコミックス)

リウーを待ちながら(3) (イブニングコミックス)

 

 同じようにパンデミックを題材にした「ファイナル・フェイズ」という作品とストーリー的には重なっていますが,本作は全3巻ということもあって物語はより重層的で,また隔絶された区域の内部だけでなく社会への影響(感染への差別)まで描いています。専門的でありながらちゃんと面白い作品だと思います。

 

2018年の一枚

SOUL SIDE OF TOWN

SOUL SIDE OF TOWN

 

 バンドの要であるベースのフランシス・ロッコ・プレスティアが肝移植,ドラムのデビッド・ガリバルディが股関節の手術で一時離脱していましたが無事復帰,本年結成50年の節目に新作が出るというだけで個人的には十分なのですが,内容にも衰えがみられないのはさすがとしかいいようがないですね。

 

以上2018年のまとめでした。本年も変わらずご愛顧のほどをよろしくお願いします。